fc2ブログ

CBR1000RR/CBR600RR フロントフォーク延長キットの取り付け説明

当社では、CBR1000RR・CBR954RR・CBR600RR等の延長キットもあります。
カタログ等にはありませんが、60mm延長であります。

販売・取り付けについての、重要な注意

通常の倒立用延長キットでは、インナーロッドを延長する分、インナーロッドの上に、延長ロッド入れることで、問題なく減衰調整が可能になりますが、CBR1000RR系のフォークは、インナーロッド先端のてーぱー部分に延長ロッドを、圧入する方法になります。
この時、水平に圧入する為に、専用治具または、旋盤等で純正インナーロッドを旋盤のチャック側にクランプして、延長ロッドをドリルチャック側にクランプ、して平行に圧入致します。
クランプ時に付く、インナーロッドのクランプ部分の少しの傷(クランプ跡)は問題ありませんが、延長ロッド先端は純正と同じように、テーパーになっていますので、たたいて圧入すると先端が、つぶれて減衰機能に支障がきたしますので、十分な注意が必要となります。

組み付けもいたしますが、新品や少しの傷など気になり方は、絶対に当社へは、フロントフォークを送らないでください。
お送り頂く際も1本づつ箱に入れるが、オーリンズ箱に入れていただくなど、物どうしが、干渉しないようにお願いします。
プチマットなどにくるんで、一つの箱には絶対に入れて送らないようお願い致します。

こちらからは、送っていただいた箱の状態でお送りいたします。

圧入と組み込み工賃左右で15750円になります。延長キットは60mmで26250円になります。
通常の延長キット組み込み工賃は10500円になります。

圧入と組み込み工賃は、あくまで延長キットを取り付けのみの作業工賃ですので。シール交換やオイル交換は、いたしません。必要な方は、直接電話でお問い合わせください。

60mm延長以外で希望の方は、特注料金になりますが、こちらの時間にゆとりがあれば製作いたします。

私一人でやっていますので、以上の内容を、ご理解とご協力お願い致します。

スポンサーサイト



ウイニングラン 目黒店

店内には、アルミ削り出し製品からmotoGPタイプスイングアームなど、さまざまなワンオフパーツがならんでいます。一度ご来店ください。
786.jpg


783.jpg


782.jpg


780.jpg

ホーネット250 チタンマフラー

マフラー以外は、ノーマルですが、雰囲気も変わっていい感じに、仕上がりました。
サイレンサーもバナナタイプを久しぶりに、製作して取り付けました。
パワーも、CBR250RR同様に1クラス上のパワーを実現しました。

東京の目黒店に置いてありますので、購入希望の方は試乗もできます。
1054.jpg
1055.jpg
1056.jpg
画像では、スプリングがついていませんが、エキパイの差し込み4本・集合部5本・テールパイプ前後2本つきます。こちらはタイプフォーミュラーになります。

ウイニングラン フロントフォーク 延長キット オーリンズ 


ラインナップに無い物でも、オーダー製作可能ですので、お問い合わせください。


当社では、オーリンズフォークのさまざまな、車種用の延長キットも製作しています。
いままでは、カタログなどに記載いませんでした。
理由としては、年式やタイプにより何種類もある為、お客様に確認していただきたい、外径・ネジ径・ネジのピッチなど、今回ブログに掲載いたしますので、確認用としてご覧ください。

オーリンズ フロントフォーク延長キット

フォーク径 ネジ径  ネジのピッチ  延長の長さ  価格(税別)       タイプ

43パイ  M40   1.25    30      25000円    キャップタイプ・トップは同形

43パイ  M40   1.25    60       25000円     筒タイプ・キャップは純正使用

50パイ  M47   1.25    60        25000円    筒タイプ・キャップは純正使用

50パイ  M47   1.5     80       30000円    筒タイプ・キャップは純正使用

52パイ  M47   1.5     70       30000円    筒タイプ・キャップは純正使用

53パイ  M48   1.25     50       25000円    筒タイプ・キャップは純正使用

53パイ  M48   1.5     60       25000円    筒タイプ・キャップは純正使用

ゴールドアルマイトも別途6,000円でいたしますが、物により多少色が違うので、ご了承頂ける方のみということで。よろしくお願いいたします。

上記以外もありますが、レース~ストリートで、特に注文のあるサイズで価格設定いたしました。
今まで一部の業者様に、製作販売していましたが、最近では広く多くの方が、オーリンズフォークを使用するようになりましたので、直接販売いたします。

今はウイニングラン製品を私一人ですべて製作していますので、何かと手が回らないこともありますが、よろしくお願いします。

延長キット取り付けなどは、おこなっていませんので、取り付けはご自身又はショップに依頼してください。理由は高価のため輸送や取り付けでの傷など、リスクが大きすぎる為です。

フォーク単体を持込みで、ご来店いただければ、取り付けなど、指導しながら取り付けいたします。
次回から自身でオイル交換などもできますから、是非お勧めです。

絶対にフォーク単体でこちらに送らないでください。


最近追加延長リスト

CB1300SF (RC54) 43パイ  30・50・70mm  23000円

DUCATI996他     53パイ  30・50.70mm  25000円

他にも年式など確認できない物もありますので、不明機種など、外径・ネジ径・簡単なタイプ(絵)など
FAX頂ければ確認して、電話いたします。

ステアリングステムも、製作していますので、ご相談ください。    
   
141.jpg
画像はオーリンズ正立43パイ30mm延長のゴールドアルマイトになります。



777.jpg
画像はオーリンズ倒立50パイ60mm延長のゴールドアルアイトになります。      
プロフィール

レッドモート

Author:レッドモート
静岡県藤枝市のバイクのチューニングショップ、ウイニングランです。フロントフォーク延長キット・オーダーでステアリングステム製作・高性能チタンマフラーの製造、など、お気軽にお問い合わせ下さい。 426-0036 静岡県藤枝市上青島471-6 (株)ウイニングラン TEL:054-645-1248  FAX:054-645-1269 info@winning-run.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR